聲樹の占いがたり。

占いがたり

占いとスピリチュアルの融和性を感じる。

ふと考えてみると、たどり着く先がある。

占いをしていると、こんな事まで考えてしまう。

私が生まれたのは必然性か偶然性か。

もちろん、この世の全てが占いで解決するとは思わない。

 

むしろ、今の私にはもうあまり必要性が無くなってきている気もする。

 

自分の事は自分で考えるし、決めたいから。

自由さこそが楽しみだと思う。

 

私が占いを生かしたい部分と言えば、自己の内面への深堀に

使っているかと思う。

 

ジョハリの窓の様にも分かりやすく、自己を垣間見る

事が出来るから。占いは止める事は

この人生において無い。

 

自分が気付いてない側面とかを占いに教えられる事は

よくある。

人間は、自分の良い部分も悪い部分も常に自覚し続ける事は

ほぼ不可能だと思う。

だから、時々はチクリと苦言を呈してもらいたいし

自分の実は持っていた素養なんかを、改めて教えられると

ハッとさせられる。

 

占いに深くハマればハマる程に、多分自分であることの重要さ

意思を持つ事や考えを持つ大切さに気が付いていくのだと思う。

 

段々と些事には揺るがなくなって行く、

どこか、俯瞰的に物事を見始める事になる。

 

占い半分・スピリチュアル半分が今の私。

なのに、どこまでも現実的でいつまでも

夢見がちですらある。

 

なぜなのか=27宿占いで私は虚宿だから。

この世の虚ろと現実をどの瞬間にも同時に感じている。

 

結果、どっちでもいい。

投げやりでも何でもなくて。

選んだなりの世界が自分には用意されるであろう事を

なんとなく理解できる。

 

今回は、占いとスピリチュアルの融和的な雰囲気になりましたね。

四柱推命における12運で言えば、とても【病・死】を無意識に使って書いたなぁと

いったところでしょうか。

 

おしまい。

お読みくださいまして有難うございました( ^^) _旦~~